バリアフリー・車椅子ユーザー向け設備がある観光スポット

高山陣屋

広告

岐阜県高山市内にあり、元は高山城主となった金森氏の下屋敷のひとつであったものが、金森氏が羽州上ノ山(山形県上山市)に転封され、天領として江戸幕府の直轄地となって以降、派遣された代官(飛騨郡代)らが執務する役所として利用された。全国でも陣屋が残っているのは高山だけであり、国史跡として指定されている。建物内部は江戸時代同様に復元の上で一般公開され、当時の帳簿など各種歴史的な史料やパネル、模型が展示されている。高山陣屋の表門前では朝市が開かれており、櫻山八幡宮前の「宮川朝市」とともに、「陣屋朝市」として知られる。

広告

 高山陣屋の所在地や地図は次のとおりです。


名称 高山陣屋
都道府県 岐阜県
所在地 岐阜県高山市八軒町1-5
ホームページ 国史跡高山陣屋(公式ホームページ)
バリアフリー設備の状況 高山陣屋の敷地内外に身障者用トイレあり。なお、敷地自体に段差はないが、陣屋の建物内まで見学する場合は玄関の段差を登った上で、室内用の車椅子に乗り換える必要があり、介助者必須なので注意。
 車椅子用トイレがある
​​​​
備考

関連するページ

【車椅子の旅】飛騨国分寺
天平年間創建で室町時代の本堂は重要文化財。三重塔は飛騨唯一。
【車椅子の旅】飛騨総社
飛騨国内の諸神を祀る総社。本居宣長門人が江戸時代に再興した。
【車椅子の旅】一本杉白山神社
戦勝祈願に矢を射た一本杉が残る小社。門前に軍神広瀬の寓居跡。

広告

ページの最初に戻る