岡山県倉敷児童相談所高梁分室
岡山県倉敷児童相談所高梁分室は、岡山県が設置する児童相談所です。
児童相談所とは、子供や家庭に対する効果的な援助を行うことによって、子供の福祉を図るとともに、その権利を擁護することを目的として設置されている都道府県や政令指定都市の機関です。
一部の中核市にも児童相談所が設置されていることがあり、全国では200か所以上となっています。
児童相談所では、児童にかかわる相談、調査、援助の決定などのほか、児童福祉施設への入所措置、里親の委託、児童の一時保護などを実施しています。
主要項目
児童相談所全国共通ダイヤルとは
「児童相談所全国共通ダイヤル」というのは、児童虐待が疑われるときなどに、すぐに児童相談所に通告や相談ができるようにするための全国共通の電話番号のことです。
「児童相談所全国共通ダイヤル」にかけると、自動的に近くの児童相談所につながるようになっています。
児童相談所への通告・相談は、匿名で行うことができ、通告・相談をした人やその内容に関する秘密は守られます。
家庭児童相談室での相談方法
市町村に置かれている家庭児童相談室での相談方法は、通常は面接相談や電話相談による方法となっています。
相談時間は、開庁時間との関連で、平日の日中が基本であり、土曜日、日曜日、祝日や年末年始は通常はお休みです。
相談料は、面接と電話のいずれの場合であっても無料です。
岡山県倉敷児童相談所高梁分室へのアクセス
名称
- 岡山県倉敷児童相談所高梁分室
[注] リンクのURLをクリックすると公式ホームページにジャンプします。 所在地
- 〒716-8585
岡山県高梁市落合町近似286-1 電話番号
- 0866-21-2833
備考
-
福祉関連のトピック
生活保護の事前相談
生活保護は管轄の福祉事務所に申請をしたからといって、すぐに受給できるものではありません。
そのため、生活保護を新たに利用しようとする場合には、通常は福祉事務所に事前の相談をすることになります。
その際、生活保護制度の内容について説明がありますが、あわせて無利子または低利の貸出制度である生活福祉資金をはじめとする別の制度の利用が可能かどうかについても検討されることになります。
リンク:生活保護
ファミリー・サポート・センターとは
ファミリーサポートセンターとは、子育ての手助けをしてほしい人が利用会員となり、いっぽうで子育ての手助けをしたい人が協力会員となって、一時的に子どもを預かるなどの子育て支援サービスを提供するしくみのなかで、その橋渡しをする組織です。
リンク:ファミリー・サポート・センター