中部地方

精神保健福祉センターとは、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」第6条の規定により、精神保健の向上および精神障害者の福祉の増進を図るための機関として、各都道府県および各政令指定都市に設置されるものをいいます。PTSDや広汎性発達障害などの精神保健に関する相談窓口を開設しているほか、「精神保健福祉手帳」の交付決定などの業務を行っています。
スポンサーリンク
メニュー
全国の精神保健福祉センター
自治体名 | 名称 | 電話番号 |
---|---|---|
新潟県 | 新潟県精神保健福祉センター | 025-280-0111 |
新潟市 | 新潟市こころの健康センター | 025-232-5560 |
富山県 | 富山県心の健康センター | 076-428-1511 |
石川県 | 石川県こころの健康センター | 076-238-5761 |
福井県 | 福井県精神保健福祉センター | 0776-26-7100 |
山梨県 | 山梨県立精神保健福祉センター | 055-254-8644 |
長野県 | 長野県精神保健福祉センター | 026-227-1810 |
岐阜県 | 岐阜県精神保健福祉センター | 058-273-1111 |
静岡県 | 静岡県精神保健福祉センター | 054-286-9245 |
静岡市 | 静岡市こころの健康センター | 054-285-0434 |
浜松市 | 浜松市精神保健福祉センター | 053-457-2709 |
愛知県 | 愛知県精神保健福祉センター | 052-962-5377 |
名古屋市 | 名古屋市精神保健福祉センター | 052-483-2095 |
三重県 | 三重県こころの健康センター | 059-223-5241 |