福岡県直方市
.jpg)
スポンサーリンク
郵便による不在者投票制度
郵便による不在者投票制度とは、身体に重い障害があり、投票日にみずから投票所に行くことができない人が、自宅などで投票することができる制度のことをいいます。
身体障害者手帳や戦傷病者手帳を持っている人のうち一定の障害がある人や、介護保険の被保険者証を持っている要介護5の人が、この郵便投票ができる条件に該当します。
ただし、あらかじめ選挙管理委員会に申請をして、「郵便等投票証明書」を交付してもらっていることが必要です。
郵便投票の代理記載制度
郵便による不在者投票の条件を満たす上、さらに上肢または視覚の障が一定の程度以上の人については、代理記載による投票を行うことができます。
この場合、あらかじめ町選挙管理委員会に届け出た人(選挙権を有する人に限る。)に投票に関する記載をしてもらうことができます。
郵便投票ができる人
郵便投票をするには、公職選挙法に定める一定の条件を満たすことが必要です。
すなわち、郵便投票ができる人は、身体障害者手帳、戦傷病者手帳や介護保険被保険者証を持っている人で、次の表の障害の程度にあてはまることが条件となっています。
障害または要介護を証明するもの及びその部位 | 障害の程度 | |
---|---|---|
介護保険の被保険者証 | 要介護5 | |
身体障害者手帳 | 両下肢・体幹・移動機能 | 1級・2級 |
心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸 | 1級・3級 | |
免疫 | 1級から3級 | |
戦傷病者手帳 | 両下肢・体幹 | 特別項症から第2項症 |
心臓・じん臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸 | 特別項症から第2項症 |
スポンサーリンク
Amazon アソシエイト
直方市役所の所在地や連絡先(代表番号)は次のとおりです。
ここに地図が表示されるまでしばらくお待ち下さい。
右下のロゴをクリックすると大きな地図に遷移します。
右下のロゴをクリックすると大きな地図に遷移します。

名称 | 直方市役所 |
---|---|
郵便番号 | 822-8501 |
所在地 | 直方市殿町7-1 |
電話番号 | 0949-25-2000
(上記代表番号から直方市選挙管理委員会を呼び出します。) |
ホームページ | [リンクをクリック]
選管によっては選挙当日有権者数、投票率や開票速報を逐次ホームページにアップロードしていることがあります。 |
備考 |
郵便投票の要件や手続きの詳細は[こちら]を参照してください。
上記は直方市役所の本庁の位置につき、直方市選管が実際に入居している建物と異なる場合があります。 |
郵便等投票証明書 選挙人名簿に記載 されている住所 氏名 平成 年 月 日から 有効期間 平成 年 月 日まで 上記の者は、公職選挙法第49条第2項に規定する選挙 人に該当する者であることを証明する。 選挙管理委員会委員長 (印)
身体に重度の障害がある人などが直方市選管に事前申請の上で交付される「郵便等投票証明書」の様式(雛形)は左のとおりです。
有効期限が過ぎた証明書は無効です。
スポンサーリンク