寺院 天翁院 天翁院は、栃木県小山市にある曹洞宗の寺院です。小山氏の祖として知られる小山政光の開基といわれ、小山氏の菩提寺として栄えました。現在の場所はかつて祇園城があったところで、境内には土塁や空堀の跡が残ります。 2019.09.20 寺院
神社 太平山三吉神社 太平山三吉神社は、秋田県秋田市にある神社で、太平山の山頂には奥宮も鎮座しています。白鳳時代に修験道の開祖・役小角が創建したと伝えられる、この地方の山岳信仰の拠点であり、現在も太平山講による登拝が盛んです。毎年正月に行われる「三吉梵天祭」は... 2019.09.06 神社
神社 水戸東照宮 水戸東照宮は、茨城県水戸市にある神社です。水戸藩初代藩主の徳川頼房が江戸幕府の開祖である徳川家康を祀ったのがはじまりで、水戸空襲により焼失後に再建されました。境内には徳川斉昭が考案した「安神車」と呼ばれる戦車が残されており、水戸市の指定文... 2019.09.01 神社