神社 大井神社 大井神社は、静岡県島田市にある神社で、弥都波能売神・波邇夜須比売神・天照皇大神の三女神を祀っています。創建は不詳ですが、平安時代の『日本三代実録』に神階授与の記事がみえる古社であり、大井川流域の洪水による流着伝説をもっています。3年ごとに... 2019.12.13 神社
神社 静岡浅間神社 静岡浅間神社は、静岡県静岡市葵区にある神社で、式内社・駿河国総社です。山腹に古墳が残る鎮座地の賤機山(しずはたやま)は、静岡県の県名の由来ともいわれます。江戸時代には徳川家の崇敬を受け、高さ25メートルの浅間造りの大拝殿をはじめとして、多... 2019.12.08 神社
神社 生身天満宮 生身(いきみ)天満宮は、京都府南丹市園部町にある神社です。菅原道真が存命中に創建された、いわゆる生祠の一つと伝えられるところからこの呼び名があり、「日本最古の天満宮」ともいわれます。もとは小麦山に鎮座していましたが、園部城の築城に伴い現在... 2019.12.01 神社