2021-01

スポンサーリンク
寺院

法多山尊永寺

法多山尊永寺は、静岡県袋井市にある真言宗の寺院で、萬松山可睡斎、医王山油山寺と並ぶ「遠州三山」のひとつです。奈良時代に行基が建立したと伝わり、今川氏・豊臣氏・徳川氏と時の権力者の庇護を受け、最盛期には60あまりの子院を抱えていたといいます...
神社

金蛇水神社

金蛇水神社は、宮城県岩沼市にある神社で、主祭神の水速女命を金蛇大神として祀り、商売繁盛や金運円満の御利益で知られます。境内には樹齢300年の「九龍の藤」や約1,000株の牡丹園があり、毎年5月には「金蛇水神社花まつり」が開催されます。
寺院

慈恩寺

慈恩寺は、山形県寒河江市にある慈恩宗の本山で、奈良時代に菩提僊那が建立したと伝えられます。平安時代には藤原摂関家の荘園があったことからその庇護のもとで栄え、江戸時代には3か院48坊からなる東北随一の大寺院でした。境内全体が国史跡に指定され...
スポンサーリンク