新潟総鎮守白山神社

新潟総鎮守白山神社 神社

白山神社は、新潟県新潟市中央区にある神社で、新潟総鎮守として崇敬されています。平安時代に創建されたと伝えられ、菊理媛大神ほかを祀り、縁結びのご利益でも知られます。境内には海上安全の神である住吉神社も勧請されており、8月の「新潟まつり(住吉祭)」は大いににぎわいます。

広告

旅行先の地図

旅行先の概要

御祭神 主祭神:菊理媛大神、伊邪那岐大神、伊邪那美大神
所在地 新潟県新潟市中央区一番堀通町1番地1
交通 北陸自動車道「新潟西IC」から車で約20分
JR越後線「白山駅」から徒歩約10分
JR新潟駅万代口から新潟交通バス(萬代橋ライン(BRT))経由で約10分、「市役所前」停留所下車、徒歩約1分
拝観料 無料
駐車場 境内に舗装済みの無料駐車場(50台収容、入口で警備員の指示に従うこと)あり
URL
連絡先 白山神社 025-228-2963

歴史・由来

白山神社は、新潟県新潟市中央区にある、市街地の代表的な神社で、新潟総鎮守として崇敬されています。

火災で旧記を失っているので詳細は不明ですが、平安時代に創建されたと伝えられ、『延喜式神名帳』にある越後国蒲原郡船江神社の論社の一つです。
もとは古新潟にあったものが、明暦元年(1655)の市街地移転にともない現在地に遷座したといいます。
江戸時代には越後長岡藩主の牧野氏から社領の寄進を受けています。

この神社は加賀国から白山比咩神社を勧請したもので、菊理媛大神ほかを主祭神として祀り、縁結びのご利益でも知られます。
境内には海上安全の神である住吉神社も勧請されており、8月の「新潟まつり(住吉祭)」は大いににぎわいます。

車椅子で旅行するポイント

新潟総鎮守白山神社_1.jpg

【1】県道沿いに白山神社専用駐車場入口があり、参拝者は利用ができる。

新潟総鎮守白山神社_2.jpg

【2】市役所向かいの歩道に公衆トイレ。多目的トイレを併設している。

新潟総鎮守白山神社_3.jpg

【3】多目的トイレ内部

新潟総鎮守白山神社_4.jpg

【4】随神門や拝殿の手前にはそれぞれ階段があり迂回を要する。

新潟総鎮守白山神社_5.jpg

【5】表参道の手水舎脇に車椅子ルートの案内板が出ている。

新潟総鎮守白山神社_6.jpg

【6】駐車場の中を通れば階段を避けて随身門の裏側に行ける。

新潟総鎮守白山神社_7.jpg

【7】拝殿向かって右にある社務所脇にスロープがある。

新潟総鎮守白山神社_8.jpg

【8】拝殿上は平坦な舞台になっていて車椅子でも移動が可能。



新潟総鎮守白山神社境内図

境内配置図 [凡例]
鳥居 住吉神社 繁盛大黒 蛇松明神 松尾神社 黄龍神社 手水舎 随神門 社務所 拝殿 本殿 白山会館 白山公園 はす池 楠本正隆像 燕喜館 新潟市役所本館 新潟市役所分館 市役所前バス停 市役所前交差点 市役所南口交差点 国道116号 新潟県道164号白山停車場女池線

移動のしやすさ ★★★★★
バリアフリーの状況 新潟総鎮守白山神社には舗装された参拝者専用駐車場があり、ここから随神門向かって右側の通路に迂回し、社務所脇のスロープを使うと、拝殿の舞台上まで移動することができる。また市役所前交差点付近に多目的トイレもあり、一定のバリアフリー化が図られている。本殿裏手にある蛇松明神や松尾神社、黄龍神社へ行くには拝殿左手の地下道を通るが、この地下道には階段がある。

周辺の名所・観光スポット

白山公園

「白山公園」は、新潟県令・楠本正隆の主導のもとで明治6年の太政官布告に基づき開設された日本最初の公園の一つとされており、新潟総鎮守白山神社に隣接しています。池や築山、植栽によるオランダ風回遊式庭園であり、「日本の都市公園100選」にも選定されました。公園内には長岡藩の悪政に一揆をもって対抗し短期間ながら住民自治を実現させた町人の涌井藤四郎らを顕彰する巨大な「明和義人顕彰碑」が建てられています。
【身障者用駐車場・トイレ・スロープあり】

■参考リンク:新潟市中央区>白山公園