義民のあしあと
義民とは、民衆のために尊い身命をなげうった人のことで、主に江戸時代の百姓一揆の指導者として、徒党を組んだり越訴を企てたとして領主から処罰されたものの、民衆からはかえって敬慕されたものを指しています。
歌舞伎や講談、浪花節などにも採り上げられた佐倉宗吾のように、祠堂が建てられ、諡(おくりな)を付けられた場合もありますが、墓さえも禁止された場合には、稲荷や地蔵などに仮託することによって、その霊魂をなぐさめました。
義民に関する言い伝え・ゆかりの場所
- 大神宮義民七人様(千葉県館山市)
- 義民堀越三右衛門・三木市右衛門(群馬県高崎市、藤岡市)
- 高梨利右衛門(山形県東置賜郡高畠町)
- 岡村源兵衛・大西与三右衛門(兵庫県三木市)
- 鳴尾の義民(兵庫県西宮市)
- 新井宿義民六人衆(東京都大田区)
- 山中一揆義民(岡山県真庭市)
- 土川平兵衛(滋賀県野洲市、湖南市ほか)
- 義民藤田民次郎(青森県弘前市)
- 天和の義民増田与兵衛(長野県小県郡青木村)
- 義民太郎右衛門(福島県福島市)
- 佐倉宗吾(千葉県成田市)
- 佐藤仁左衛門(笹子仁左衛門)(秋田県由利本荘市)
- 畑中喜右衛門(秋田県由利本荘市)
- 伏見義民(京都府京都市伏見区)
- 福田助六(茨城県かすみがうら市)
- 坊沢の五義民(秋田県北秋田市)
- 磯部村清太夫(茨城県桜川市)
- 義民四人衆(岡山県総社市)
- 山口吉右衛門(徳島県名西郡石井町)
- 冨田才治(佐賀県伊万里市)
- 多田加助(長野県安曇野市)
- 南山義民(福島県南会津郡南会津町、只見町、大沼郡金山町)
- 大竹与茂七(新潟県長岡市)
- 小木曽猪兵衛(長野県飯田市、長野県下伊那郡泰阜村)
- 本郷村善九郎(岐阜県高山市)
- 宝暦義民(石川県鳳珠郡能登町)
- 岡村権左衛門(新潟県長岡市)
- 浮石義民(山口県下関市)
- 万石騒動の三義民(千葉県館山市、南房総市)
- 重清村秀(徳島県美馬市)
- 遍照坊智専(憲盛法印)(新潟県佐渡市)
- 中島助兵衛(岐阜県下呂市)
- 富川村庄屋彦治・弟源吾(大石義民)(滋賀県大津市)
- 杉木茂左衛門(磔茂左衛門)(群馬県利根郡みなかみ町)
- 大多和四郎右衛門(千葉県東金市)
- 市東刑部左衛門(千葉県東金市)
- 平藤治(東京都日野市)
- 松木荘左衛門(福井県三方上中郡若狭町)
- 穴井六郎右衛門(大分県日田市)
- 戸谷新右衛門(和歌山県橋本市)
- 小沼庄左衛門(群馬県館林市)
- 白岩義民(山形県寒河江市、山形県西村山郡西川村)
- 柴田助太夫(愛知県安城市)
- 宮村才蔵・山添村清左衛門(兵庫県洲本市、南あわじ市)
- 遠藤兵内(埼玉県児玉郡美里町ほか)
- 原嶋源右衛門(東京都町田市、神奈川県横浜市緑区)
- 小林孫左衛門(長野県佐久市)
- 平野源蔵・竹本庄右衛門(愛知県豊川市)
- 伏見義民小林勘次(京都府京都市)
- 和田佐助(富山県高岡市)
- 工藤治兵衛(愛媛県西条市)
- 田坂市良右衛門(山口県岩国市)
- 久末義民(神奈川県川崎市高津区)
- 庄屋源吉(愛知県豊橋市)
- 高橋安之丞(高知県吾川郡いの町)
- 義民白田六右衛門(群馬県高崎市)
- 山陰一揆義民(宮崎県日向市)
- 岩本源三(長崎県壱岐市)
- 椎名源治(千葉県香取市)
- 義民六人士(福岡県福津市)
- 堀江六之丞(栃木県足利市)
- 滑甚兵衛(兵庫県姫路市)
- 昆野八郎右衛門(岩手県一関市)
- 鈴木源之丞(栃木県宇都宮市)
- 飯野八兵衛(愛知県豊田市)
- 栂野彦八(富山県富山市)
- 原助弥(長野県長野市)
- 川口市郎兵衛(静岡県富士市)
- 大西権兵衛(香川県三豊市)
- 義民伊左久右(愛知県田原市)
- 村上平兵衛(愛媛県新居浜市)
- 腹切り左七(茨城県ひたちなか市)
- 蔵川村吉右衛門・新之丞(愛媛県大洲市)
- 小池村勇七(茨城県稲敷郡阿見町、牛久市)
- 板橋政右衛門・石川政七(栃木県那須烏山市)
- 諸岡太左衛門(千葉県富津市)
- 吉田長次兵衛(福島県いわき市)
- 松平辰蔵(愛知県豊田市)
- 下田隼人(神奈川県南足柄市)
- 藤江監物(宮崎県延岡市、西臼杵郡日之影町)
- 片岡万平(生板の三義人)(茨城県河内郡河内町)
- 島田紋次郎(埼玉県飯能市)
- 忍足佐内(千葉県南房総市)
- 杢右衛門(大分県佐伯市)
- 永田隆三郎(熊本県天草市)
- 最首杢右衛門(千葉県いすみ市)
- 大原幽学(千葉県旭市)
- 佐藤甚助(秋田県雄勝郡羽後町)
- 今村久兵衛(愛媛県松山市)
- 田頭庄右衛門(愛媛県越智郡上島町)
- 武左衛門(愛媛県北宇和郡鬼北町)
- 松田勘右衛門(鳥取県八頭郡八頭町)
- 能美屋佐吉(石川県金沢市)
- 布施村弥五郎(千葉県柏市)
- 宅和伊助(島根県出雲市)
- 白井半左衛門(兵庫県丹波篠山市)
- 中祖村安左衛門(広島県山県郡北広島町)
- 平井村太兵衛(奈良県宇陀市)
- 森武七(山梨県大月市)
- 吉田新兵衛(京都府与謝郡与謝野町)
- 大身村茂助(京都府福知山市)
- 萩原村久右衛門(野木久右衛門)(静岡県御殿場市)
- 細野冉兵衛(茨城県かすみがうら市)
- 新山為盛(鹿児島県大島郡伊仙町)
- 蒲戸砂川(沖縄県宮古郡多良間村)
- 照山修理(茨城県日立市)
- 市毛藤衛門(茨城県小美玉市)
- 佐々木弥五兵衛(岩手県下閉伊郡田野畑村)
- 北野孫兵衛(山口県岩国市)
- 佐賀野屋久右衛門(富山県射水市)
- 吉岡村市兵衛(新潟県上越市)
- 小村(おもれ)田之助(香川県高松市)
- 清水半平(長野県小県郡青木村)
- 戸塚村善兵衛(福島県東白川郡矢祭町)
- 金子重右衛門(山梨県笛吹市)
- 西谷村又兵衛(奈良県吉野郡吉野町)
- 北澤清兵衛(長野県長野市)
- 中尾重兵衛(兵庫県丹波篠山市)
- 梅干し半十郎(京都府福知山市)
- 長崎村茂右衛門(富山県南砺市)
- 山田源次郎(静岡県沼津市)
- 増田五郎右衛門(静岡県島田市)
- 前谷村定次郎(岐阜県郡上市)
- 小山弥兵衛・心諒尼(兵庫県朝来市)
- 上月平左衛門(兵庫県神崎郡神河町)
- 本多又左衛門(京都府福知山市)
- 夏梅太郎右衛門(兵庫県多可郡多可町)
- 眼目屋与左衛門(富山県富山市)
- 涌井藤四郎(新潟県新潟市)
- 三保の藤五郎(静岡県静岡市清水区)
- 中川覚右衛門(愛知県安城市)
- 市原清兵衛(兵庫県丹波篠山市)
- 池田三郎左衛門(千葉県木更津市)
- 堀内勇吉(長野県小県郡青木村)
- 石上清兵衛(静岡県藤枝市)
- 町井友之丞(三重県津市)
- 斎藤彦内(福島県伊達市)
- 西原九兵衛(長野県長野市)
- 大竹半十郎(福島県白河市)
- 加賀屋弥左衛門(山形県鶴岡市)
- 菅野八郎(福島県伊達市)
- 山田屋大助(大阪府豊能郡能勢町)
- 大塩平八郎(大阪府大阪市)
- 折立長老(長野県下伊那郡天龍村)
- 加茂山騒動の義人(徳島県三好郡東みよし町)
- 山田藤右衛門(千葉県袖ケ浦市)
- 岩野平左衛門(千葉県富津市)
その他のコンテンツ
- 百姓一揆義民年表
- 掲載写真一覧
- 義民伝承地図
- 東北地方の義民一覧
- 関東地方の義民一覧
- 中部地方の義民一覧
- 近畿地方の義民一覧
- 中国地方の義民一覧
- 四国地方の義民一覧
- 九州地方の義民一覧
- 義民のあしあと東日本編目次
- 義民のあしあと中日本編目次
- 義民のあしあと西日本編目次
- 義民のあしあと補遺目次
- 参考文献が見つからないときには